Amazonで買えるUL登山ギア15選【おすすめ!】
本ページはプロモーションが含まれています

登山の行動食に羊羹はおすすめ!井村屋えいようかん(煉)の実食レビューと口コミ評判

登山の行動食に羊羹はおすすめ!井村屋えいようかん(煉)の実食レビューと口コミ評判

登山やハイキング、トレイルラン、バックパッキングなど、アウトドアアクティビティに欠かせないのが「行動食(補給食)」です。短時間の登山であっても、エネルギーを効率よく補給できる食品を携行しておくことは、安全で快適な山行のカギを握ります。

HiKER H
HiKER H

そんな行動食の中でも、今じわじわと注目を集めているのが「ようかん」。

井村屋 えいようかん
https://www.amazon.co.jp/

中でも井村屋の「えいようかん(煉)」は、携帯性、味、カロリー、保存性すべてにおいて優れており、登山者・トレイルランナー・災害備蓄ユーザーに圧倒的な支持を受けているロングセラー商品です。

この記事では、「えいようかん」が登山でなぜおすすめなのかを徹底解説するとともに、実食レビューやユーザーの口コミ、活用シーンまで詳しくご紹介します。

\\井村屋えいようかん(煉)// Amazonで詳しく見る ※楽天での購入はこちらから
プロフィール画像
   
HiKER H

どうもこんにちは!愛知県のとあるハイカーが持ってる登山道具を紹介するブログです!ギア選びの参考に少しでもなれば嬉しいです!

       ▶︎ 日帰り装備一覧はこちら!

なぜ登山にようかん?メリットを解説!

なぜ登山にようかん?メリットを解説!

ようかんといえば和菓子の定番ですが、実は高機能な行動食でもあります。とくに「えいようかん(煉)」は、以下のような点で登山にぴったりの特性を備えています。

高カロリーでエネルギー補給に最適

高カロリーでエネルギー補給に最適

登山中は長時間の歩行で多くのカロリーを消費します。「えいようかん」は1本あたり171kcalで、これはおにぎり1個~ご飯茶碗1杯程度のエネルギーに相当。少量で効率よくエネルギー補給が可能です。

水なしでも食べやすく、喉に残らない

登山中は水分も貴重な資源。「えいようかん」はしっとりなめらかな食感で、水がなくても食べやすく、疲れたときでもスッと口に入れられます。

長期保存が可能(5年6ヶ月)

長期保存が可能(5年6ヶ月)
2025年7月にAmazonで購入。

非常食として開発されており、なんと賞味期限は5年6ヶ月。急な山行や、災害時の備えとしても最適です。登山用ザックのポケットに常備しておけば、いざという時の安心にもつながります。

コンパクトで軽量、持ち運びに便利

コンパクトで軽量、持ち運びに便利

片手で持てるサイズの個包装で、バックパックのサイドポケットやヒップベルトポーチにもぴったり収納可能。パッケージは手でも簡単に開封できるので、軍手をつけた状態でも安心です。

井村屋とは?―日本の伝統と安心を届ける老舗食品メーカー

井村屋とは?―日本の伝統と安心を届ける老舗食品メーカー
https://www.imuraya.co.jp

井村屋は1896年に創業した、日本を代表する老舗食品メーカーです。

あずきをはじめとする和菓子の製造で知られ、特に「肉まん・あんまん」「あずきバー」などは長年にわたって愛され続けているロングセラー商品です。

伝統的な和の味わいにこだわりながらも、防災食や健康志向商品など、時代のニーズに応じた製品開発にも力を入れており、安心・安全・高品質な食品を提供する企業として高い信頼を得ています。

「井村屋えいようかん」もその一つで、災害時の備えやアウトドア、スポーツシーンなどに適した実用性の高い商品として注目を集めています。

\\井村屋えいようかん(煉)// Amazonで詳しく見る ※楽天での購入はこちらから

井村屋 えいようかん(煉)の詳細

井村屋 えいようかん(煉)の詳細

登山やアウトドアはもちろん、災害時の非常食としても高く評価されているこの製品。以下の表にて、そのスペックや特徴を詳しくご紹介します。

項目内容
商品名井村屋 えいようかん(煉)
内容量60g × 5本(1箱)
カロリー1本あたり 171 kcal
原材料砂糖(国内製造)、生あん(小豆)、水あめ、寒天
アレルゲン情報特定原材料等(アレルゲン)不使用
賞味期限製造から5年6ヶ月(長期保存可)
サイズ(箱)高さ8.6cm × 奥行3.7cm × 幅8.2cm
重量(パッケージ)約320g
パッケージ形状ボックス入り(個包装)
開封方法ハサミ不要、手で開けられるワンタッチ仕様
特徴①暗闇で見つけやすいホログラム付きパッケージ
特徴②パッケージに点字付き:「ヨーカン 5ホンイリ ネリ」
特徴③災害用伝言ダイヤル「171」案内入り
製造国日本
メーカー井村屋グループ株式会社
対応シーン登山、アウトドア、ランニング、サイクリング、非常食、防災備蓄など
商品ページAmazonで見る / 楽天で見る

緊急時にもアウトドアにも。一つで安心を携帯できる

栄養価が高くておいしいだけでなく、誰でもすぐに開けて食べられる設計やアレルゲンフリーの配慮もあり、配布用や備蓄用としても信頼されています。

井村屋えいようかんは、普段使いにも“もしも”にも対応できる、まさに万能型の栄養補給アイテムです。家族の防災袋や、登山ザックにもぜひ一本、備えてみてください。

\\井村屋えいようかん(煉)// Amazonで詳しく見る ※楽天での購入はこちらから

実際に食べてみた!登山前の「井村屋えいようかん」実食レビュー

実際に食べてみた!登山前の「井村屋えいようかん」実食レビュー

実際に「井村屋えいようかん(煉)」を開封・試食してみました。

開けやすさ:道具なし&暗闇でも開封可

開けやすさ:道具なし&暗闇でも開封可

パッケージには「あけ口」の文字があり、矢印に沿って引っ張るだけで簡単に開封できます。暗いテント内や夜明け前の登山口でも、手探りで対応できるのはありがたいポイント。

また、ホログラムがパッケージに反射するため、ヘッドライトの光でも見つけやすいのも好印象。

ただし、袋のゴミが3つ出るのはデメリットとも言えます。

ただし、袋のゴミが2〜3つ出るのはデメリットとも言えます。ちょっと気になるポイント。

味・食感:甘さ控えめ、口当たりなめらか

味・食感:甘さ控えめ、口当たりなめらか

口に入れた瞬間、小豆の自然な風味とほのかな甘みが広がります。寒天を使用しているのでゼリーに近いやわらかさで、口の中に残りにくいのが特徴です。スポーツ系ジェルやバーのようなクセもなく、和菓子好きにはたまらない美味しさ。

疲れているときでも、無理なく口に運べる優しい味でした。

満足感:1本で十分なエネルギーチャージ

満足感:1本で十分なエネルギーチャージ

登山口に到着してから1本食べたところ、身体がスッと目覚めるような感覚がありました。糖分と水分が同時に摂れるので、登りはじめのウォームアップにもぴったりです。

\\井村屋えいようかん(煉)// Amazonで詳しく見る ※楽天での購入はこちらから

井村屋えいようかん(煉)の口コミ・評判まとめ

井村屋えいようかん(煉)の口コミ・評判まとめ
ローリングストックについても書いてます。

以下は、実際に井村屋えいようかん(煉)を登山やアウトドアで活用している人たちの口コミ・評判をまとめた内容です。

防災用やアウトドア、普段のおやつまで幅広く活用されている羊羹は、味や利便性において多くの高評価を得ています。購入を検討されている方は、ぜひリアルな声を参考にしてみてください。

災害用に買ったけど、普段のおやつにも◎

非常食用に常備していましたが、試しに1本食べてみたら、普通に美味しい!甘すぎず、小豆の風味もしっかりしていて、疲れているときのおやつにぴったりです。

登山のお供に最適!

登山で携帯してみました。個包装で軽いし、手も汚れずにすぐ食べられるのが最高。ワンハンドで栄養補給できるので、休憩中にサッとエネルギーチャージできます。

長期保存で安心、しかもかさばらない

5年以上保存できるのに、パッケージがコンパクトなのが嬉しい。缶詰に比べて場所を取らないので、家庭の防災グッズとして重宝しています。

点字やホログラム付きで家族にもやさしい

視覚に不安のある家族のために購入しました。点字付きやホログラムがあることで、どこにあるか・何が入っているかが分かりやすくて安心です。

甘さ控えめで食べやすい!

ようかんって甘ったるいイメージがありましたが、これはちょうどいい甘さ。水なしでも食べられるやわらかさで、口どけも良く食べやすかったです。

総じて、「味が良い」「携帯しやすい」「安心感がある」といった点が高く評価されています。普段ようかんを食べない人でも、登山の補給食として取り入れる価値は十分あると言えます。

\\井村屋えいようかん(煉)// Amazonで詳しく見る ※楽天での購入はこちらから

活用シーン|防災だけじゃない!井村屋えいようかんはアウトドアでも大活躍

井村屋 えいようかん 60グラム (x 5)
https://www.amazon.co.jp/

井村屋のえいようかんは、以下のようなシーンでも活用されています。

  • 登山やハイキング、縦走時の行動食
  • テント泊での非常用補給
  • トレイルランニングの後半戦サポート
  • 災害時の避難袋・ローリングストック
  • ランニングや自転車ロングライドのエネルギー補給
  • お守り代わりの防災グッズとして日常携行

コンパクトかつ開けやすいので、年齢問わずあらゆるシーンで活用できる「万能エネルギー食」として一家に一箱あると安心です。

\\井村屋えいようかん(煉)// Amazonで詳しく見る ※楽天での購入はこちらから

まとめ|登山にこそ持っていきたい「井村屋えいようかん」

まとめ|登山にこそ持っていきたい「井村屋えいようかん」

井村屋の「えいようかん(煉)」は、行動食として理想的なスペックを備えた和菓子です。

  • 高カロリー&手軽なエネルギー補給
  • 常温・長期保存可能で災害備蓄にも対応
  • 和菓子ならではの優しい甘さと安心感
  • コンパクト&片手で開けられるパッケージ

「えいようかん」は、ただの保存食ではなく、安全と快適な登山を支える“行動食”になるはずです。

次回の登山には、ぜひザックのポケットに一つ忍ばせてみてください。

\\井村屋えいようかん(煉)// Amazonで詳しく見る ※楽天での購入はこちらから

チョコ好き必見!「井村屋 チョコえいようかん」は非常時にもアウトドアにも嬉しい甘さと安心感

井村屋 チョコえいようかん
https://www.amazon.co.jp/

通常のえいようかんに加え、チョコ味もラインナップされているのをご存知ですか?

「井村屋 チョコえいようかん」は、濃厚なチョコレート風味が楽しめる長期保存タイプのミニようかんで、1本あたり177kcalのエネルギーを手軽に補給可能。

アレルゲンフリー、水がなくてもおいしく食べられ、点字やホログラム付きパッケージなどユニバーサルデザインにも対応。登山やキャンプなどのアウトドアはもちろん、災害時の備えとしても頼れる一本です。

甘いものが好きな方には特におすすめで、日常で味わいながら「ローリングストック」としても活用できます。羊羹とチョコの絶妙な組み合わせで、“いざ”というときにも、ほっとできる甘さを。

\\井村屋チョコえいようかん// Amazonで詳しく見る ※楽天での購入はこちらから
登山フリーズドライおすすめ10選【軽量・美味しい・長期保存できる人気非常食】
近年、登山や縦走スタイルが多様化する中で、フリーズドライ食品は単なる非常食の枠を超え、山行の質を左右する重要なアイテムとして定着しつつあります。軽量・長期保存・調理の手軽さといった機能性に加え、味や栄養バランスにも優れた製品が続々と登場し、「山でもしっかり食べたい」「コンパクトに栄養を取りたい」と考える登山者のニーズに応えています。この記事では、登山者に支持されるおすすめのフリーズドライ食品10選を厳選してご紹介します。軽さと手軽さに加え、栄養や美味しさも兼ね備えたこれらの食品は、山での食事はもちろん、非常時の備えとしても優秀な防災食としておすすめです。登山においてフリーズドライ食品が重宝される最大の理由は、「軽量で持ち運びやすく、調理も簡単」という点にあります。水やお湯を注ぐだけで温かい食事が摂れるため、体力の消耗が激しい山行中でも、短時間でエネルギー補給が可能です。また、コンパクトに収納できるため、荷物を極力減らしたい登山スタイルにも最適です。一方で、使用時には水の確保が必要であること、塩分や栄養バランスを確認する必要がある点には注意が必要です。事前に食べ慣れておくことで、実際の山行中でも安心して利用できるでしょう。
タイトルとURLをコピーしました