Amazonで簡単に揃う!おすすめのUL登山ギア【小物】
本ページはプロモーションが含まれています

山と道Light Alpha Sleevesレビュー!めちゃ軽いのに温かい。でも暑くない。【アルファダイレクトのアームカバー】

山と道Light Alpha Sleevesレビュー!めちゃ軽いのに温かい。でも暑くない。これ良いのでは?

登山の朝は寒い。でも登っているうちに暑くなる。で、稜線に出たらまた寒い。けどジャケットを着るほどではない…。こんな悩み、誰しも経験したことがあるはず。

そこで登場するのが、山と道の「Light Alpha Sleeves」。ただのアームカバーと侮るなかれ。めちゃくちゃ軽いのに適度に温かい。でも暑くならない。しかも汗をかいても冷えにくい。

これ、理想の行動着では?

実際に登山で使ってみたのでその実力をレビューします!

山と道 Light Alpha Armsleeves Mサイズ
ノーブランド品
プロフィール画像
HiKER H

どうもこんにちはホッシーです!YouTubeでは愛知近辺の山をはじめ、色々な場所を歩いています。ぜひチャンネル登録もお願いします!

YouTubeをチェック!

登山でアームカバーは必要?

容赦なく降り注ぐ紫外線、チクチク襲いかかる草木、そして油断した瞬間にまとわりつく虫たち…。

アームカバーを使えば日焼け防止はもちろん、暑いときは汗を吸収し、寒いときは保温にも役立ちます。また、長袖を着るよりも体温調整がしやすく、手軽に脱ぎ着できるのもメリット。

薄手で速乾性のある素材を選べば、快適に登山を楽しめます!

山と道「Light Alpha Sleeves」とは?【アルファダイレクトのアームカバー】

山と道「Light Alpha Sleeves」とは?
Mサイズなんですが実測はSサイズと同じ37g

「アームカバーなんてどれも同じでしょ?」って思った? いやいや、これが全然違うんです。

Light Alpha Sleevesはあの「ポーラテック® アルファダイレクト(Polartec® Alpha Direct)」を使った超軽量・超通気・超快適なアームカバー。

▼ スペックをサクッと確認

項目詳細
重量37g (Size S)
40g (Size M)
素材Polartec Alpha Direct (100% Polyester) 85g/m²
カラーBlack, Glacier White, Light Gray
サイズS / M
価格約6,000円(時期により変動あり)

重さ、たったの40g(Mサイズ公式値)。ちょっとした行動食1袋より軽い。それなのにしっかり暖かい。でも蒸れない。

山と道 Light Alpha Armsleeves Mサイズ
ノーブランド品

Light Alpha Sleevesを使ってみて驚いたこと

Light Alpha Sleevesを使ってみて驚いたこと
Light Alpha Sleevesを使ってみて驚いたこと02

実際に登山で使ってみました。結論から言うと「ちょっとした温度調整が楽になったし、何よりデザインが好き」が率直な感想。

▼ 何がすごい?

1. とにかく「ちょうどいい」温かさ

朝、寒い。でも歩き始めると暑くなる。だからといってTシャツ1枚じゃ寒い。

そこで、Light Alpha Sleevesをつけてみました。するとすぐに快適に。寒さは感じないのに、暑くもならない。普通のアームウォーマーだと暑くなりすぎたり、逆に寒すぎたりしますが、これはまさに「絶妙」。

→ 「寒さが消えて、暑さもこない」という感覚。これがすごい。

2. 汗をかいても冷えない。むしろ乾くのが早い

登山で困るのが汗冷え。上りで汗をかいて、休憩したら一気に冷える現象…。でも、Light Alpha Sleevesは汗をかいても冷たくならない。むしろすぐ乾く。

汗をかいても冷えない。むしろ乾くのが早い

ポーラテック・アルファダイレクトの秘密

  • 繊維の間に空気を含むから、汗をかいても冷えにくい
  • 通気性がめちゃくちゃ高いので、すぐ乾く

→ 結果:汗をかいてもベタつかない&冷えない。すごい快適。

3. 温度調整が爆速でできる

これが重要。登山中って「ちょっと寒い、ちょっと暑い」の連続じゃないですか? そのたびにジャケットを着たり脱いだりするのがめんどくさい。

でもアームカバーなら片手でサッと外せる。しかも、めっちゃコンパクトになるから、ポケットに突っ込んでおけばOK。サムホールもあるので指先の自由も確保できる!

→ 「着脱のしやすさ=温度調整のしやすさ」これが本当に便利。

逆にちょっと微妙な点は?

逆にちょっと微妙な点は?

ここまで絶賛してきましたけど、当然デメリットもあります。正直に言います。

1. 防風性はゼロ

アルファダイレクトは超通気性素材。つまり風はガンガン通ります。

風が強い稜線では単体だと寒い。
風が強い稜線では単体だと寒い。

→ 対策:ウィンドシェルやレインウェアの下に仕込む。

2. 摩耗に弱い(毛玉できやすい)

毛足の長いフリースみたいな素材なので、ザックのショルダーハーネスや岩場で擦れると毛玉ができやすい。

→ 対策:藪漕ぎや岩場では注意。洗濯時はネットに入れる。

Light Alpha Sleevesはどんな人におすすめ?

Light Alpha Sleevesはどんな人におすすめ?

このアームカバー、「こういう人には絶対刺さる」っていうのをまとめました。

UL(ウルトラライト)思考の登山者
→ 「軽くてコンパクトな防寒着が欲しい!」って人には最高。

こまめに温度調整したい人
→ ジャケットを脱ぎ着するのが面倒な人にピッタリ。

汗冷えが嫌な人
→ 通気性&速乾性が最強なので、汗冷えしにくい。

春・秋・冬の登山をする人
→ これがあれば温度調整&紫外線対策ができる。真夏は高山なら持っていくべき。

まとめ!Light Alpha Sleevesは結局、買い?

まとめ!Light Alpha Sleevesは結局、買い?

✔ 軽いのに、適度に温かい。でも暑くならない。
✔ 汗をかいても冷えない&すぐ乾く。
✔ 着脱が爆速。温度調整がラクすぎる。

✖ 防風性はゼロなので、ウィンドシェルとの併用推奨。
✖ 摩耗には注意が必要(でも軽さと引き換えと考えればアリ)。

結論:登山での温度調整が劇的に快適になる。

特にUL思考の人、汗冷えを避けたい人にはドンピシャ。持っておいて損しないアイテム。

次の登山、これ持っていってみてはどうでしょう? めちゃくちゃ快適になるはずです!

山と道 Light Alpha Armsleeves Mサイズ
ノーブランド品
YOUTUBE

タイトルとURLをコピーしました