夏の登山やキャンプ、アウトドアレジャーで活躍する「登山サンダル」は、通気性が良く軽量で持ち運びやすいのが魅力。

近年は、グリップ力やホールド感に優れた高機能モデルも多く、テント場や沢沿いの移動、下山後のリラックス用としても人気です。
今回は、数あるサンダルの中から「軽量」「歩きやすさ」「アウトドア対応」にこだわって厳選したおすすめの5足をご紹介します。
初心者からベテランまで、シーンに合わせて選べる注目モデルが満載です!
商品名 | 重量(片足) | 素材(アッパー/ソール) | 特徴 | 主な用途 | 耐水性 | 商品ページ |
---|---|---|---|---|---|---|
THE NORTH FACE ベースキャンプフリップフロップ II | 約184g(27cm) | 合成ストラップ / EVAミッドソール+ラバーアウトソール | シンプルなトング型。適度なクッションとグリップ性あり。 | 夏の街履き、軽登山のサブ用など | △(水場はやや弱い) | Amazonで見る / 楽天で見る |
Xero Shoes Genesis(ジェネシス) | 約130g(Mサイズ) | ナイロン製ストラップ / FeelTrueラバーソール | 超軽量・極薄ソールのミニマルサンダル。裸足感覚の歩行が特徴。 | ランニング、サブシューズ、川遊び | ◎(水場対応) | Amazonで見る / 楽天で見る |
Teva ReFlip | 約130g(26cm) | 再生ポリエステル / 再生EVAアウトソール | 持続可能素材を多用。抗菌加工あり。タウン向けだがアウトドア対応も可。 | タウンカジュアル、旅行 | ◎(速乾性あり) | Amazonで見る / 楽天で見る |
mont-bell スリップオンサンダル | 約128g(Mサイズ) | ポリエステル+EVA / ラバーアウトソール | 鼻緒構造でフィット感◎。滑りにくく歩行安定性が高い。 | テント周り、キャンプ、サブ用 | ◯(水濡れOK) | Amazonで見る / 楽天で見る |
ビルケンシュトック Gizeh EVA | 約91g(26cm) | EVA(本体一体型) | EVA製で軽量&丸洗いOK。シンプルなトングタイプ。 | 雨天、海、キャンプ、街履き | ◎(丸洗いOK) | Amazonで見る / 楽天で見る |
下山後やテント場で快適に!「リラックス用登山サンダル」としておすすめ

今回ご紹介するのは、いわゆる「ビーチサンダル」タイプの登山サンダル。
鼻緒があり、素足で履く設計のモデルを中心にピックアップしています。軽量でコンパクトに持ち運べるため、テント場でのリラックスタイムや、下山後の履き替え用として非常に重宝します。
本格的な登山靴のように山道をガンガン登ることは想定していませんが、アウトドアシーンで足を休めたいときにぴったりな、機能性と快適性を兼ね備えたアイテムばかりです。
THE NORTH FACE ベース キャンプ フリップ フロップ II

アウトドア用品ブランドの定番THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)が展開する「Base Camp Flip-Flop II(ベース キャンプ フリップ フロップ II)」は、遠征用ギアを彷彿とさせる耐久性と快適性を両立したフリップサンダルです。
軽量なトライラグラバーアウトソールは、最大20%のリサイクルゴムを使用しつつ、しっかりとしたグリップ力を発揮。フットベッドにはEVA素材を採用し、卵の殻のような凹凸構造で優れたクッション性と通気性を実現しています。素足でも履きやすく、汗をかいてもベタつきにくい快適な設計です。
アッパーにはPUコーティングされた合成ストラップを使用し、水濡れにも強いため、登山後のテント場やキャンプ、旅先のシャワー後、夏場のリラックス履きにも最適。
アウトドアから日常まで、幅広く活躍する万能サンダル。コンパクトに荷物に忍ばせておけば、どんな場面でも足元からリラックス空間を演出してくれます。
Xero Shoes Genesis(ジェネシス)

ミニマルシューズの代名詞Xero Shoes(ゼロシューズ)が手がけるサンダル「Genesis(ジェネシス)」は、“裸足感覚”と“超軽量”を両立したパフォーマンスサンダルです。
片足わずか約130gという驚異の軽さで、ソールは特許取得済みのFeelTrue®ラバーを採用。濡れても乾いても優れたグリップ力を発揮し、フラットでも傾斜でも安定感のある履き心地を実現します。アウトソールは丸めて収納可能なので、バックパックやポーチにもすっきり収まります。
足と地面の間にあるのはわずか数ミリのラバーだけ。つま先ポストやヒールストラップにも工夫を凝らし、足の自由な動きを妨げず、歩くたびに自然な接地感が広がります。
ビーガン対応・ラテックスフリーの素材選定も◎。登山後のリラックス履きはもちろん、旅、ランニング、ビーチ、日常まで、「軽さ」と「自由な足使い」にこだわる人にこそ試してほしい一足です。
mont-bell スリップオンサンダル

登山・アウトドア用品の名門モンベル(mont-bell)が手がける「スリップオンサンダル」は、軽さと歩きやすさを両立したミニマルなリラックスサンダルです。
独自構造の鼻緒デザインが足の甲にフィットし、歩行中もかかとが浮きにくい設計。甲に直接当たる部分には肌あたりの優しい素材を使用し、長時間でも快適に履けるよう配慮されています。
片足わずか約128gという軽量性も大きな魅力。ソフトでクッション性のあるE.V.A.フォームと、耐久性のあるラバーソールが快適な歩行をサポートしてくれます。
サイズ展開も豊富で、男女問わず対応可能。登山後のテント場やキャンプ場での“足休め”としてはもちろん、旅行や街履きにもフィットする万能サンダルです。「軽量・快適・しっかりフィット」を求めるアウトドア好きにおすすめの一足です。
Teva ReFlip
![[テバ] スポーツサンダル REFLIP](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/07/テバ-スポーツサンダル-REFLIP-300x134.jpg)
環境配慮を徹底したアウトドアブランドTeva(テバ)が提案するサステナブルサンダル「ReFlip(リフリップ)」は、再生素材をふんだんに活用した軽量&快適なモデル。旅行や日常、キャンプ場でのリラックスシーンにぴったりの一足です。
ストラップには、米国Unifi社のREPREVE®100%再生ポリエステルを採用。耐久性と速乾性を両立し、濡れた場面でも快適な履き心地を提供します。トップソールとアウトソールには粉砕再生素材のEVAフォームを使用し、衝撃を吸収しつつ、弾むような軽やかな足運びを実現。
ペパーミント由来の抗菌加工が施されており、汗ばむ季節でも臭いを抑え、快適さをキープ。アウトドアや旅行だけでなく、日常使いにもおすすめのエコ&スタイリッシュなサンダルです。
「軽さ・快適性・環境配慮」を兼ね備えた一足として、アウトドア派からエシカル志向のユーザーまで幅広く支持されるモデルです。
BIRKENSTOCK Gizeh EVA
![[ビルケンシュトック] サンダル ギゼ EVA](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/07/ビルケンシュトック-サンダル-ギゼ-EVA-300x148.jpg)
240年以上の歴史を誇るドイツの老舗シューズブランド「ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)」が手がける「Gizeh EVA(ギゼ イーブイエー)」は、シンプルかつ機能的なデザインで、夏のアウトドアやタウンユースに活躍するトングサンダルです。
本モデルは、定番の「ギゼ」をベースに軽量なEVA素材でアップデート。柔軟で足馴染みがよく、水や汚れにも強いため、海辺・プール・雨天時でも安心して使用可能。足裏にフィットする設計のフットベッドにより、歩行時の負担を軽減します。
バックル付きのストラップでホールド感も調整可能。デザインの美しさと実用性を兼ね備えたモデルは、ファッション性と快適性の両立を求めるユーザーにぴったりです。
夏のレジャーをより快適にしてくれる、ビルケンシュトックならではの“サンダルの完成形”ともいえるアイテムです。
登山サンダルの選び方|失敗しないための3つのポイント

登山やキャンプで使用するサンダルは、リラックス用といえど快適性や安全性を左右する重要なアイテム。選ぶ際は、以下の3つのポイントをチェックしましょう。
- 軽量性と携帯性
テント場や下山後に使用することが多いため、バックパックにすっきり収まる「軽さ」と「コンパクトさ」は必須。片足100〜150g程度が理想です。 - フィット感とホールド力
鼻緒タイプやストラップタイプなど、形状によって履き心地は異なります。歩行中にズレないしっかりしたフィット感がありつつ、素足でも快適に履ける設計を選びましょう。 - 耐久性とグリップ力
岩場や濡れた地面でも滑りにくいアウトソールが安心。EVAやラバー素材を使った、滑り止め機能のあるソールをチェックすると◎。
登山サンダルは「疲れを癒すための道具」でもあります。機能性と履き心地のバランスを見極めて、自分の登山スタイルに合った1足を選びましょう。
まとめ:軽くて快適、登山後の足を癒すサンダルを選ぼう

登山やアウトドアのシーンでは、行動中だけでなく「休息中の快適さ」も大切な要素です。
今回紹介した5つのサンダルは、いずれも軽量で持ち運びやすく、素足でも快適に履けるモデルばかり。

テント場や下山後に足をリフレッシュさせたいとき、疲れを軽減しながらリラックスできる頼れる存在です。
ぜひ自分のスタイルに合った一足を選び、登山ライフをさらに快適に楽しんでみてください。
商品名 | 重量(片足) | 素材(アッパー/ソール) | 特徴 | 主な用途 | 耐水性 | 商品ページ |
---|---|---|---|---|---|---|
THE NORTH FACE ベースキャンプフリップフロップ II | 約184g(27cm) | 合成ストラップ / EVAミッドソール+ラバーアウトソール | シンプルなトング型。適度なクッションとグリップ性あり。 | 夏の街履き、軽登山のサブ用など | △(水場はやや弱い) | Amazonで見る / 楽天で見る |
Xero Shoes Genesis(ジェネシス) | 約130g(Mサイズ) | ナイロン製ストラップ / FeelTrueラバーソール | 超軽量・極薄ソールのミニマルサンダル。裸足感覚の歩行が特徴。 | ランニング、サブシューズ、川遊び | ◎(水場対応) | Amazonで見る / 楽天で見る |
Teva ReFlip | 約130g(26cm) | 再生ポリエステル / 再生EVAアウトソール | 持続可能素材を多用。抗菌加工あり。タウン向けだがアウトドア対応も可。 | タウンカジュアル、旅行 | ◎(速乾性あり) | Amazonで見る / 楽天で見る |
mont-bell スリップオンサンダル | 約128g(Mサイズ) | ポリエステル+EVA / ラバーアウトソール | 鼻緒構造でフィット感◎。滑りにくく歩行安定性が高い。 | テント周り、キャンプ、サブ用 | ◯(水濡れOK) | Amazonで見る / 楽天で見る |
ビルケンシュトック Gizeh EVA | 約91g(26cm) | EVA(本体一体型) | EVA製で軽量&丸洗いOK。シンプルなトングタイプ。 | 雨天、海、キャンプ、街履き | ◎(丸洗いOK) | Amazonで見る / 楽天で見る |
最新号・バックナンバーが2ヶ月間無料で読み放題
【キャンペーン開催中!】