登山を始めたいけれど、どの腕時計を選べばいいか迷っていませんか?

PRO TREK(プロトレック)は、日帰り登山から縦走まで幅広く対応するアウトドア向け腕時計の定番ブランド!
方位・高度・気圧・温度の計測はもちろん、日常生活でも使いやすいデザインと耐久性を兼ね備えています。
この記事では、普段使いにも使えるモデルから、長時間・長距離登山にぴったりのモデルまで、初心者でも直感的に選べるおすすめの5本を厳選して紹介するのでぜひ参考にしてください。
画像 | モデル | 対象者・用途 | 特徴 | 商品ページ |
---|---|---|---|---|
![]() | PRG-30-1JF | 初心者・日帰り登山向け | 基本機能を押さえた軽量モデル。気圧・高度・方位・温度を計測可能で、初めての登山にも扱いやすい。 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | PRG-600-1CR | 初心者〜中級者向け | 耐久性・装着感向上。ソーラー&トリプルセンサー搭載で、日帰り〜軽めの縦走に対応。 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | PRW-61-1AJF | 縦走・長距離登山向け | 高精度トリプルセンサー・電波ソーラー搭載。長時間登山や縦走での安定性が魅力。 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | PRJ-B001-1JF | PRO TREK最軽量モデル・縦走向け | 軽量設計と2WAYベゼルで操作性◎。夜間視認性向上の反射素材採用で長時間縦走も安心。 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | PRX-8001YT-7JF | 最高峰ライン | マナスルに名を冠した上位モデル。チタン製・サファイアガラス・トリプルセンサー・電波ソーラーで極限登山に対応。 | Amazonで見る / 楽天で見る |
PRO TREK(プロトレック)とは?日常使いも登山でも使えるアウトドアウォッチ!
とは?日常使いも登山でも使えるアウトドアウォッチ!.png.webp)
PRO TREK(プロトレック)は、登山やアウトドア愛好者のためにカシオが開発した本格アウトドアウォッチブランドです。
山岳や自然の中で役立つ多彩な機能を備え、過酷な環境でも正確な情報を提供します。初心者からベテランまで、安心して使えるのが魅力です。
- トリプルセンサー搭載
- 方位計(コンパス)
- 高度計・気圧計
- 温度計
- 耐久性と安心感
- 10気圧防水以上
- 耐低温仕様(-10℃など)
- タフソーラーで電池切れの心配なし
- 使いやすさとデザイン
- アナデジ表示で視認性◎
- 日常でも使えるスタイリッシュなデザイン
- バックルやフックで簡単装着
使用目的 | おすすめポイント |
---|---|
日帰り登山 | 軽量で必要最低限のセンサー搭載、操作簡単 |
縦走・長距離登山 | 高耐久・高精度のセンサー、ソーラー充電で安心 |
普段使い | スタイリッシュでアウトドア感のあるデザイン |
PRO TREKを身につければ、登山中の現在地確認や天候の変化にも即対応でき、日常生活でもアウトドア気分を楽しめます。これから登山を始めたい人にも、登山上級者にも頼れる腕時計です。
PRG-30-1JF(初心者・日帰り登山向け)
![[カシオ] 腕時計 プロトレック【国内正規品】 ソーラー PRG-30-1JF メンズ ブラック](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/10/カシオ-腕時計-プロトレック【国内正規品】-ソーラー-PRG-30-1JF-メンズ-ブラック-199x300.jpg)
✔️ 登山・トレッキングに最適。軽量コンパクトでありながら、雪山や悪天候でも頼れるタフソーラー搭載アウトドアウォッチ。
自然の中で行動する登山者にとって、時間や方位、高度、気圧などの情報は安全性に直結します。カシオのプロトレック PRG-30-1JF は、従来の機能はそのままにケースサイズを小型化し、長時間の装着でも邪魔にならない軽量設計。雪山やリバートレッキングなど過酷な環境でも活躍する10気圧防水、耐低温仕様を搭載し、日の出・日の入り時刻表示やワールドタイムも可能。登山中の利便性と快適性を兼ね備えた1本で、アウトドアでの行動をより安全・効率的にサポートします。
PRG-600-1CR(初心者〜中級者向け)

✔️ アウトドアでも日常使いでも頼れる、タフソーラー搭載の本格アウトドアウォッチ。雪山や川沿いでも安定して動作し、登山の安全と快適性を支える1本。
北アルプスやトレッキングルートなどアウトドアを舞台に、PRG-600-1CRは大自然の中での行動をサポートします。高度計・気圧計・温度計を搭載したトリプルセンサーで山の状況を正確に把握可能。100m防水、耐衝撃設計、可動ラグのDura-Softバンドにより長時間の装着でも快適です。ステンレススチールベゼルとハイコントラストのデザインで、アウトドアだけでなくデイリーユースにもマッチ。タフソーラー駆動で、自然光でエネルギーを補充し、信頼できる計測機能を常に維持します。
PRW-61-1AJF(縦走・長距離登山向け)
![[カシオ] 腕時計 プロトレック 【国内正規品】 クライマーライン 電波ソーラー バイオマスプラスチック 採用 PRW-61-1AJF メンズ ブラック](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/10/カシオ-腕時計-プロトレック-【国内正規品】-クライマーライン-電波ソーラー-バイオマスプラスチック-採用-PRW-61-1AJF-メンズ-ブラック-212x300.jpg)
✔️ 自然と地球にやさしい素材で作られた本格アウトドアウォッチ。登山やトレッキングでの行動をサポートしつつ、環境への配慮も両立させた革新的モデル。
PRW-61-1AJFは、アウトドアでの実用性と高い視認性を維持しながら、ケースやバンドにバイオマスプラスチックを採用した環境配慮モデルです。高度計・気圧計・方位計測をワンプッシュで行えるトリプルセンサーを搭載。タフソーラーと標準電波受信機能で、時間や高度計測も安定して稼働します。10気圧防水と耐低温仕様(-10℃)で、雪山や雨天時でも安心。フルオートダブルLEDライトや針位置自動補正機能など、登山中の操作性も抜群です。自然の中での冒険や日常使いにも最適な、ジャストサイズのアウトドアウォッチです。
PRJ-B001-1JF(PRO TREK最軽量モデル・縦走向け)
![[カシオ] 腕時計 プロトレック【国内正規品】 Hiker Line Bluetooth搭載 タフソーラー 環境配慮素材採用 PRJ-B001B-1JF メンズ ブラック](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/10/カシオ-腕時計-プロトレック【国内正規品】-Hiker-Line-Bluetooth搭載-タフソーラー-環境配慮素材採用-PRJ-B001B-1JF-メンズ-ブラック-200x300.jpg)
✔️ 軽量・高機能・環境配慮。Bluetooth®連携とタフソーラー搭載で、アウトドアのあらゆるシーンを安全にサポートする登山向けウォッチ。
PRO TREK Hiker Lineの最軽量モデル「PRJ-B001B-1JF」は、全身ブラックにイエローのアクセントを加えたスタイリッシュなデザイン。夜間の安全性を高めるリフレクター付きバンジーコードや、用途に応じて切り替えられる2WAYロータリーガードベゼルを採用しています。タフソーラーで長時間のアウトドアでも電池切れを心配せず、Bluetooth®対応スマートフォンとの連携で行動ログの記録も可能。軽量性と機能性を両立させ、昼夜を問わず登山やトレッキングで頼れるパートナーとなる1本です。
PRX-8001YT-7JF(最高峰ライン)
![[カシオ] 腕時計 プロトレック【国内正規品】 MANASLU 電波ソーラー PRX-8001YT-7JF メンズ シルバー](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/10/カシオ-腕時計-プロトレック【国内正規品】-MANASLU-電波ソーラー-PRX-8001YT-7JF-メンズ-シルバー-232x300.jpg)
✔️ ヒマラヤの標高8,163m峰「マナスル」に名を冠した、極限アウトドア仕様の最上位モデル。電波ソーラーとトリプルセンサーで、登山の厳しい環境でも信頼できる腕時計。
PRO TREKの上位モデル「MANASLU」PRX-8001YT-7JFは、チタン製ベゼルとバンドに加え、サファイアガラス採用で耐傷性も抜群。方位計、高度・気圧計、温度計を備えたトリプルセンサーで、雪山や高山での正確な情報取得が可能です。極限のアウトドアで活躍するリアルギアとして、登山家や冒険者に信頼される仕様を誇ります。日常使いにも映えるシルバー×ブラックのスタイリッシュなデザインで、山でも街でも使える1本です。
プロトレックおすすめモデル比較表
登山に出かけるとき、時計はただ時間を確認する道具ではありません。気圧や高度、方位、温度までチェックできるPRO TREKは、登山者にとってなくてはならない“山の相棒”。
でも、種類が多くてどれを選べばいいか迷いますよね。そこでいかは、登山スタイルやレベル別に「直感で選べるPRO TREK一覧」を作ってみました。
画像 | モデル | 対象者・用途 | 特徴 | 商品ページ |
---|---|---|---|---|
![]() | PRG-30-1JF | 初心者・日帰り登山向け | 基本機能を押さえた軽量モデル。気圧・高度・方位・温度を計測可能で、初めての登山にも扱いやすい。 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | PRG-600-1CR | 初心者〜中級者向け | 耐久性・装着感向上。ソーラー&トリプルセンサー搭載で、日帰り〜軽めの縦走に対応。 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | PRW-61-1AJF | 縦走・長距離登山向け | 高精度トリプルセンサー・電波ソーラー搭載。長時間登山や縦走での安定性が魅力。 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | PRJ-B001-1JF | PRO TREK最軽量モデル・縦走向け | 軽量設計と2WAYベゼルで操作性◎。夜間視認性向上の反射素材採用で長時間縦走も安心。 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | PRX-8001YT-7JF | 最高峰ライン | マナスルに名を冠した上位モデル。チタン製・サファイアガラス・トリプルセンサー・電波ソーラーで極限登山に対応。 | Amazonで見る / 楽天で見る |
PRO TREKはただの時計ではなく、登山の安全と快適さを支える“頼れるギア”です。次の山行では、自分にぴったりのモデルを手に取り、より安心で充実した登山体験を楽しんでください。
プロトレックの選び方のポイント
登山時計を選ぶときは、以下のポイントを意識すると失敗しません。
- 登山スタイル
- 日帰り低山:軽量・基本機能で十分
- 縦走・長距離:バッテリー持ち重視
- GPSで地図確認したい:スマートウォッチ型
- 重さ・装着感
長時間腕に着けるので、軽くて操作しやすいモデルがおすすめ。 - 必要な機能
- 高度・気圧・方位は必須
- GPS・スマホ連携は補助的に便利
登山プロトレックおすすめ5選まとめ
プロトレックはモデルごとに特徴が違うため、登山スタイルや重視する機能を考えて選ぶのが大切です。
- 日帰り低山:PRG-30-1JF / PRG-600
- 長距離・縦走:PRW-61-1AJF / PRJ-B001-1JF
- 最高峰:PRX-8001YT-7JF
登山中の安全性や快適性を高めるため、あなたの山スタイルに合った1本を見つけて、快適な山行を楽しんでください。
※詳細は購入サイトも参考にしてください:▶︎ プロトレックの商品一覧はこちら