登山や自然が好きな人にとって、日々の暮らしや仕事もアウトドアとつながっていたら素敵ですよね。
そんな理想を現実にできる働き方が「リゾートバイト(リゾバ)」です。実は、登山好きにぴったりの職種がリゾバにはたくさんあるんです。
本記事では、「登山好きに人気のリゾバ職種」を未経験OKな仕事も含めてご紹介します。山に囲まれた自然の中で働きながら、自分の趣味も満喫できる生活をスタートしてみませんか?
なぜ登山好きに「リゾートバイト」が人気なの?

リゾートバイトとは、観光地やリゾート地などで、短期~中期で働ける住み込みのアルバイトのこと。寮やまかない付きの案件が多く、生活コストを抑えながら働けるのが大きな魅力です。
とくに登山やトレッキングが趣味の方にとっては、まさに理想的な働き方。以下のようなポイントで、多くの登山ファンに支持されています。
登山好きにリゾートバイトが人気な理由(メリット)
- 山岳地帯・高原・温泉地などが勤務地になることが多い
→ 北アルプス、八ヶ岳、上高地、蔵王、阿蘇など人気登山エリアに近い! - 休日に近隣の登山スポットへアクセスしやすい
→ 仕事が休みの日は、ふらっと日帰り登山や星空ハイクが楽しめる。 - 職場で出会う仲間も自然好きな人が多い
→ 共通の趣味で意気投合しやすく、登山仲間ができるケースも多数。 - 宿泊費・食費が無料なので節約&貯金ができる
→ 「月10万円以上貯金できた!」という声も。資金を貯めたい人にも最適。 - 自然の中で暮らし、五感が研ぎ澄まされる生活ができる
→ 毎朝、澄んだ空気と山の景色に癒されながら働ける日々。
でも注意!リゾートバイトのデメリットも知っておこう
メリットがたくさんある一方で、注意点や向き・不向きもあります。
デメリット | 内容 |
---|---|
電波が届かない場所もある | 山間部ではWi-Fiやスマホの電波が弱いことも。情報収集に不便さを感じる人も。 |
体力勝負の現場もある | 山小屋、登山道整備、ホテルの裏方などは、体力が必要なケースも。 |
人間関係が密になることも | 寮生活が基本なので、共同生活が苦手な人には少しストレスかも。 |
短期契約がほとんど | 基本は1〜3ヶ月の短期。気に入った職場でも延長できるとは限らない。 |
とはいえ、これらのデメリットは事前に把握しておけば、しっかり対策可能です。事前に仕事内容や勤務地の詳細を確認して、自分に合った案件を選びましょう。
リゾートバイトの給料・収入例(2025年最新版)
以下は、登山に関係のあるエリアや職種で働いた場合の実際の収入例です(寮・食費込みの目安)。
職種 | 地域 | 時給 | 月収の目安(20日勤務) |
---|---|---|---|
山小屋スタッフ | 北アルプス | 約1,100円 | 約17〜20万円 |
高原ホテルの配膳係 | 長野・八ヶ岳 | 約1,200円 | 約18〜21万円 |
キャンプ場運営補助 | 北海道・ニセコ | 約1,050円 | 約16〜18万円 |
登山道整備スタッフ | 東北・吾妻山 | 約1,300円 | 約20〜23万円 |
※上記は目安であり、交通費支給・残業代・繁忙期手当などでさらに増えることもあります。また、生活費がほとんどかからないため、実質的な貯金額は+5万円〜10万円程度になるケースも。
【職種別】登山好きに人気のリゾートバイト一覧

職種名 | 主な仕事内容 | 登山好きに嬉しいポイント |
---|---|---|
山小屋スタッフ | 宿泊客の案内、食事提供、清掃など | 登山ルートの途中に勤務、休憩時間に軽登山も可能 |
登山道整備作業員 | 登山道の補修、案内板の設置など | 山を守る仕事に関われる、地域貢献も感じられる |
高原ホテル・旅館 | フロント、接客、配膳など | 高地リゾート勤務で周辺の山にアクセスしやすい |
ロープウェイ・リフト係 | 観光客対応、機械操作など | 夏は登山客、冬はスキーヤーと自然の中で活躍 |
キャンプ場スタッフ | テント設営、受付、イベント補助など | テント泊や焚火などアウトドア体験が身近に |
農業系リゾバ(高原野菜など) | 収穫・出荷作業など | 早朝勤務後に山へ行けることも!四季の自然と触れ合える |
※いずれの職種も未経験OKの案件が多数。特に夏〜秋シーズンは募集も増えます。
1. 山小屋スタッフ
主な仕事内容:
- 宿泊者の受付・案内
- 朝食・夕食の配膳や片付け
- 清掃・布団の準備
- 簡単な売店業務や登山情報の提供
登山好きに嬉しいポイント:
- 標高2,000〜3,000mクラスの本格的な山の中に住み込み!
- 仕事の合間や休憩時間に、ご来光登山・稜線歩き・星空観賞が楽しめる
- 登山者との交流を通じて、情報交換や人脈が広がる
やりがい:
体力は必要ですが、まさに「山と共に生活」できる非日常体験が待っています。
2. 登山道整備作業員
主な仕事内容:
- 崩れた登山道の修復
- 木道の補修や橋の設置
- 案内看板・標識の設置
- ゴミの回収やトイレの清掃など
登山好きに嬉しいポイント:
- 登山者の安全を支える「縁の下の力持ち」的な役割
- 山と向き合い、自然保護活動にも関われる
- ローカルな山岳地域とのつながりも感じられる
やりがい:
「自分が整備した道を、誰かが無事に登ってくれた」――その実感が大きなやりがいになります。
3. 高原ホテル・旅館スタッフ
主な仕事内容:
- フロントでのチェックイン・アウト業務
- 食事の配膳・片付け(レストラン、客室)
- 清掃・裏方業務(ベッドメイクや備品管理など)
登山好きに嬉しいポイント:
- 高地エリアの観光地(蓼科、白馬、奥日光など)に多数求人あり
- 周囲には日帰りできる山が点在!休日の楽しみが尽きない
- しっかりしたホテル勤務で安定収入も得られる
やりがい:
登山だけでなく、接客スキルも学べるため、今後のキャリアにも活かせます。
4. ロープウェイ・リフト係
主な仕事内容:
- チケット販売、乗車案内
- ロープウェイの操作・点検
- 観光案内やイベントの手伝い
登山好きに嬉しいポイント:
- 夏:登山客やハイカーが利用する登山口の仕事
- 冬:スキー場勤務になることもあり、四季を通して自然に触れられる
- 高所勤務で毎日絶景が楽しめる
やりがい:
観光地の“玄関口”で活躍できる、責任感と達成感があるポジションです。
5. キャンプ場スタッフ
主な仕事内容:
- 受付・チェックイン対応
- テント設営補助、BBQセット貸出など
- イベント運営、清掃、場内巡回など
登山好きに嬉しいポイント:
- 大自然の中で仕事ができる!
- テント泊・焚火・星空観察などアウトドア体験が仕事の一部
- ハイキングコースや登山道に隣接するキャンプ場も多数あり
やりがい:
アウトドア好きの家族やグループと接することで、自分も楽しく仕事ができる職場。
6. 農業系リゾバ(高原野菜の収穫など)
主な仕事内容:
- レタス・キャベツ・トウモロコシなどの収穫・出荷
- 畑の管理や清掃
- 時期によっては農産物直売所の接客も
登山好きに嬉しいポイント:
- 勤務地が高原エリア(長野・群馬・北海道など)で、登山口がすぐ近く!
- 早朝勤務が多いため、午後から近場の山に行くことも可能
- 四季の変化を肌で感じられる自然密着型の仕事
やりがい:
「働きながら健康になる」「自然と向き合う」シンプルな日々が魅力です。
リゾートバイトは未経験でもOK?スキルや資格は必要?

結論から言うと、ほとんどの登山系リゾートバイトは未経験OK。特別な資格や技術を求められることは少なく、体力や人柄を重視する現場が多いのが特徴です。
初めての方でも安心して始められるように、仕事内容はシンプルで覚えやすく、現場での研修や先輩のサポート体制も充実しています。たとえば山小屋であれば、最初は布団敷きや清掃などからスタートし、慣れてきたら受付や配膳へとステップアップできます。
あると役立つスキル・資格
未経験OKとはいえ、以下のようなスキルや資格があると歓迎されやすく、時給UPや責任あるポジションを任される可能性もあります:
スキル・資格 | 活かせる場面 |
---|---|
普通自動車免許 | 送迎バスの運転や、物資の運搬が必要な施設で重宝されます(特に山間部の宿や農業リゾバ)。 |
英語や中国語など語学スキル | 外国人観光客の多い観光地では、チェックイン対応や案内時に役立ちます。特にフロント業務では強みになります。 |
応急手当・救急法の知識 | 山小屋勤務では、軽いケガや高山病への初期対応が求められることもあり、安心感につながります。 |
登山やアウトドアの経験 | 登山道の案内や装備の相談に乗れるなど、利用者とのコミュニケーションに活かせます。資格がなくても経験者は歓迎されやすいです。 |
登山未経験でも大丈夫?
登山が趣味でなくても、「自然が好き」「山の空気に癒やされたい」という理由で始める方も多くいます。リゾートバイトをきっかけに登山にハマる人も少なくありません。
まずは体験感覚で応募してみるのもおすすめです。大自然の中での生活は、日常では得られない気づきや達成感を与えてくれるはずです。
登山×リゾートバイトの休日の楽しみ方|温泉・グルメ付きの贅沢時間

リゾートバイトの大きな魅力のひとつが「休日の過ごし方」。勤務地によっては、登山・温泉・グルメのすべてを満喫できる贅沢な休日が待っています。
例えば以下のエリアでは、登山好きならではの理想的な1日を過ごせます。
上高地周辺(長野県)
- 登山スポット:穂高岳、焼岳、涸沢カールなど
- 温泉:中の湯温泉、新穂高温泉、白骨温泉(乳白色の秘湯)
- グルメ:信州そば、山賊焼き、五平餅
→ 絶景登山のあとは、源泉かけ流しの山間温泉で疲れを癒やし、名物そばをズズッと。
八ヶ岳・清里エリア(山梨・長野)
- 登山スポット:赤岳、硫黄岳、横岳など日帰りOKの山が充実
- 温泉:甲斐大泉温泉「パノラマの湯」、稲子湯温泉(登山者に人気)
- グルメ:八ヶ岳高原野菜、清里ソフトクリーム、信州牛ハンバーグ
→ トレッキング後の牧場グルメと温泉がクセになる!
北海道・ニセコエリア
- 登山スポット:羊蹄山(ようていざん/蝦夷富士)、ニセコアンヌプリなど
- 温泉:ニセコ五色温泉、昆布温泉郷
- グルメ:ジンギスカン、ニセコ高原ソフト、北海道じゃがバター
→ 大自然の中での登山のあとは、絶景露天風呂と北海道グルメで満腹&満足。
その他の楽しみ方
- 朝は登山、午後は温泉でのんびり
- ローカル居酒屋で山仲間と乾杯
- 地元の山岳ガイドや登山客との出会い
登山好きにとって、「リゾートバイトの休日」は単なる休息ではなく、趣味を全力で楽しむゴールデンタイム。働きながら、旅のような生活を送りたい方には、まさに理想のライフスタイルと言えます。
リゾートバイト探しにおすすめの求人サイト|【リゾバ.com】

登山や自然の中で働きたい人にとって、求人サイト選びはとても重要です。効率的に、かつ自分にピッタリの職場を見つけるには、リゾートバイト専門のサイトを活用するのが正解。
中でもおすすめなのが、業界最大級の求人数とサポート体制を誇る『リゾバ.com』。
リゾバ.comが選ばれる理由
特徴 | 内容 |
---|---|
登山・高原・温泉地の求人が豊富 | 北アルプス、八ヶ岳、屋久島など山好きが喜ぶ勤務地多数! |
絞り込み検索が超便利 | エリア・職種・期間・寮タイプなど細かく設定可能。初心者も迷わない! |
未経験歓迎の仕事が多数 | 特別なスキル不要!体力とやる気があればOK。 |
担当スタッフのサポートが手厚い | 初めてのリゾバも安心。条件交渉や相談にも親身に対応してくれる! |
給与+寮・食費無料でガッツリ貯金 | 「月15万円以上の貯金も可能」という声も。 |
登録はたった3分!気軽にスタート
リゾバ.comでは、会員登録から求人検索・応募まですべてスマホひとつで完結。
気になる求人には、WEBエントリーだけで応募OK。履歴書不要の案件も多く、思い立ったその日に応募できるのが嬉しいポイントです。
しかも登録後には、専任の担当スタッフがつき、「登山が好き」「自然に囲まれて働きたい」といった希望をヒアリングして、ぴったりの仕事を紹介してくれます。
まとめ|山と暮らすように働くリゾートバイトを始めよう!

登山が好きなら、登るだけじゃなく「山とともに暮らす働き方」を選んでみませんか?
リゾートバイトなら、自然に囲まれた職場で働きながら、登山やアウトドアも日常の一部になります。2025年は、そんな新しいライフスタイルをスタートさせる年にしてみるのもおすすめです。
自然の中で働きながら、好きな山に通ったり、心も体もリフレッシュできるライフスタイル。そんな働き方を叶えたいなら、リゾートバイトはその第一歩になるはずです!
最新号・バックナンバーが2ヶ月間無料で読み放題
【キャンペーン開催中!】