Amazonで簡単に揃う!おすすめのUL登山ギア【小物】
本ページはプロモーションが含まれています

東野登山隊は評判通り面白い!登山好きにおすすめ【配信はAmazonプライムビデオ・FANYチャンネル】

東野登山隊は評判通り面白い!登山好きにおすすめ【配信はAmazonプライムビデオ・FANYチャンネル】
https://www.amazon.co.jp/

登山が好きな人、これから山にハマりたい人に全力でおすすめしたい番組、それが「東野登山隊」です!

あの東野幸治さんが、後輩の天津・木村さん、品川庄司・庄司さん、そして旧知のディレクター椎葉さんとともに、本気の登山に挑戦するドキュメントバラエティ。

ホッシー
ホッシー

笑いあり、感動あり、そして何よりガチな登山が楽しめる、登山ファンにはたまらないシリーズです!

▶︎ 東野登山隊はこちらからチェック(Amazonプライムビデオ)

プロフィール画像
HiKER H

どうもこんにちはホッシーです!YouTubeでは愛知近辺の山をはじめ、色々な場所を歩いています。ぜひチャンネル登録もお願いします!

YouTubeをチェック!

PEAK HUNT 東野登山隊ってどんな番組?

PEAK HUNT 東野登山隊ってどんな番組?
https://www.amazon.co.jp/

東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。 月に1日しかない貴重な休日を使っては、気の置けない仲間を誘い登山をしているという。 東野幸治をそこまで魅了する「登山」とは一体何なのか? 彼がプライベートで熱中している本気の登山にカメラが潜入!4Kドローンも駆使した迫力の映像でおくる!(C)吉本興業/NTTぷらら – https://www.amazon.co.jp/

お笑い芸人・東野幸治さん(56歳)を隊長に、天津・木村さん、品川庄司・庄司さん、そして旧知のディレクター椎葉さんの4人で結成された「東野登山隊」。

ただのバラエティかと思いきや、実際にガチで登山をする本格派の内容!しかも、登る山は一歩間違えれば命に関わるレベルの本格ルート。

本気で自然に挑む姿に、笑いながらもいつの間にか引き込まれていきます。

プライベートでも登山にハマっている東野さんの「本気の山愛」を、ドローンを使った美しい映像と共に楽しめるのがこの番組の魅力です。

登山の大変さ、達成感、チームで乗り越える絆、全部がリアルで登山が好きな人なら絶対ハマること間違いなしです!

▶︎ 東野登山隊はこちらからチェック(Amazonプライムビデオ)

東野登山隊はAmazonプライムビデオで配信中(登った山一覧)

シーズン放送年登頂山・テーマ配信プラットフォーム
12019年龍王岳(立山連峰)Amazon Prime Video
22022年赤岳(八ヶ岳)Amazon Prime Video
32022年妙義山(群馬県)Amazon Prime Video
42022年八海山・巻機山(新潟県)Amazon Prime Video
52022年八甲田山(青森県)、天狗岳(長野県)Amazon Prime Video
62022年鹿島槍ヶ岳〜五竜岳(北アルプス縦走)Amazon Prime Video
72022年剱岳(秋の室堂)Amazon Prime Video
82023年剱岳(再挑戦)Amazon Prime Video
92023年剱岳(まだ見ぬ頂へ)Amazon Prime Video
102024年岩手山(残雪期)Amazon Prime Video
112025年塩の道ロングトレイルAmazon Prime Video

シーズン1~4は無料で観れる!
現在、「東野登山隊」シーズン1〜4はAmazonプライムビデオで配信中!プライム会員(月額600円、または年額5,900円)なら追加料金なしで楽しめます。

まだプライム会員になってない方は30日間の無料体験があるので、試しに登録してみるのもアリ!無料体験中に解約すれば、料金は一切かかりません。リスクゼロで楽しめます。

シーズン5〜11はFANYチャンネルセレクトで!
もっと続きが観たい人は、FANYチャンネルセレクト(月額407円)への登録が必要です。こちらでは「東野登山隊」のシーズン5〜11はもちろん、地上波で人気の「相席食堂」や、「Diego」「オモ札」などFANYオリジナル作品も見放題。

登山だけじゃなく、バラエティ好きな人にもぴったりなサービスです!

東野登山隊はこんな人におすすめ!

東野登山隊はこんな人におすすめ!
https://www.amazon.co.jp/

登山バラエティを探しているなら、ぜひチェックしてほしい「東野登山隊」。特に以下のような方にはグッとくるはずです。

  • 登山が好き、または興味がある人
    ただの観光ロケじゃなく、実際に険しい山を歩き、登頂を目指す本格派。山の魅力や苦しさ、そして仲間との助け合いをリアルに味わえるので、山が好きな人はもちろん、これから挑戦してみたい初心者にも刺激的です。
  • 自然の中での本気チャレンジが見たい人
    天候の急変、難所の連続、重い荷物──。芸能人が笑いを交えつつも命がけで登る姿は、まさに本気のチャレンジドキュメント。手に汗握る緊張感がたまらない方にピッタリです。
  • 東野幸治さんの素の姿を見たい人
    バラエティで見せるお笑いキャラだけでなく、自然の厳しさに直面したときの表情や後輩への気遣いなど、素顔の東野さんがたくさん。普段とは違う一面を知りたいファンには堪りません。
  • ちょっと笑えるけど、熱くなれる番組が好きな人
    軽快なトーク、ハプニング、そして苦難を乗り越えたときの達成感。笑いと感動のバランスが絶妙で、見終わったあとには自然と「よし、頑張ろう!」という気持ちになれます。
  • きれいな山の映像で癒されたい人
    ドローン撮影や迫力あるクローズアップで捉えられる、四季折々の山風景。雄大な自然を堪能しながら心をリフレッシュしたい方にオススメです。

どれか一つでも当てはまるなら、「東野登山隊」はきっとあなたのツボを突いてくれるはず。Amazonプライムビデオで、ぜひその臨場感を味わってみてください!

▶︎ 東野登山隊はこちらからチェック(Amazonプライムビデオ)

登山好きなら絶対ハマる番組!

登山好きなら絶対ハマる番組!
https://www.amazon.co.jp/

僕個人的に「東野登山隊」が登山好きに刺さる理由は、番組全体が“生きた登山教室”になっているところです。

例えば八ヶ岳・赤岳を訪れた回では、風速30m級の強風と戦いながら東野さんがレイヤリングのコツを実演したり、山頂直下のガレ場歩きで後輩コンビが足場の選び方や歩幅の調整を試行錯誤するシーンが収録されています。

これを観るだけで、次に現地に立ったとき「こういう斜面ではこう歩こう」と体が覚えてくれる気がするんです。

さらに、ドローンが捉える早朝の雲海や夕暮れの山並みは、まるで大自然の絵画。息を呑むほど美しい映像に癒される一方で、夜のキャンプ場ではストーブを囲んで東野さんが「高所で眠れなかったときの対処法」や「荷物の軽量化アイデア」をポロリと明かすなど、実用的な情報も満載です。

こうしたテクニックや小ネタを、笑いを交えながら自然とインプットできるのは、この番組ならでは。

登頂の歓喜シーンでは、息を切らしながらも互いを称え合うメンバーの本気の姿にグッときますし、一歩間違えば危険な場面で仲間と助け合う絆にも心が温まります。

笑いあり、学びあり、そして何より「自分もあの山を歩いてみたい!」というモチベーションが湧いてくる──それが「東野登山隊」を最後まで見逃せない理由です。

まとめ!東野登山隊の魅力をぜひ味わって!

東野登山隊の魅力をぜひ味わって!
https://www.amazon.co.jp/

東野登山隊」は、ただのバラエティを超えた“山のエンタメ番組”です。

険しい斜面に挑むリアルな緊張感、頂上からの絶景、仲間と分かち合う達成の喜び…そのすべてが画面越しにも伝わってきます。

さらに、レイヤリングや歩き方、道具の軽量化など、すぐに役立つ実践的な登山ノウハウもさりげなく学べるのが嬉しいポイント。

ホッシー
ホッシー

笑いあり、ハプニングあり、感動ありで、観終わったあとには必ず「次の週末、山へ行こう!」という気持ちになります!

もしあなたが…

  • 登山が好き
    本格的なルートに挑む東野隊の姿に、自分の次の山行プランがどんどん膨らむはず。
  • アウトドア番組が好き
    ドローン映像が織りなすダイナミックな山の景色と、夜のキャンプ場トークのギャップにワクワク。
  • 東野幸治さんのファン
    バラエティでは見せない“素”の表情や、本気で山と向き合うストイックな一面に新たな魅力を発見。
  • ちょっと変わったバラエティを探している
    お笑い×登山という異色の組み合わせが生む化学反応に、思わず画面に釘付けに。

…どれか一つでも当てはまるなら、「東野登山隊」はまさにあなたのツボを突くはずです!

まずはAmazonプライム会員の30日間無料体験からシーズン1をどうぞ。無料期間中にシーズン1〜4を一気見して、続きが気になったらFANYチャンネルでシーズン5以降もチェック。

笑いながら、時に胸が熱くなりながら楽しみましょう!この機会にぜひ体験してみてください!

▶︎ 東野登山隊はこちらからチェック(プライムビデオ)

▶︎プライム会員の30日間無料体験はこちら

YOUTUBE

タイトルとURLをコピーしました