ずっと探してたんです「アウトドアブランドだけど、街でもかっこよく履けるサンダル」ってやつを。
機能性だけじゃなく、デザインも妥協したくない。
でもゴツすぎたり、逆にアウトドアっぽさゼロだったり、なかなか「これだ!」っていうサンダルに出会えず…。

そんなある日、ふらっと立ち寄った石井スポーツでついに見つけちゃいました。
それがスポルティバの「JANDAL(ジャンダル)」!
一目見た瞬間、「これだ!」と直感。即試着して、履き心地に感動して、その場でお持ち帰り決定。今日はそんなお気に入りの一足を、じっくりレビューしていきます!
スポルティバとは?

スポルティバ(La Sportiva)は、北イタリア・ドロミテ山麓で生まれた登山靴ブランド。1928年に、創業者ナルシソ・ディラディオさんが、地元の森林作業員や農家のために靴を作り始めたのが始まりです。
特に登山靴は、フィット感とグリップ力にこだわった作りで、世界中のアルピニストやハイカーたちから信頼されています。K2初登頂のサポートや、クライミングシューズの革命を起こした実績もあり、山好きなら一度は名前を聞いたことがあるはず。
自社工場では、リサイクルや再生可能エネルギーを使った、環境に優しいモノづくりにも力を入れていて、「自然を愛する人に、最高の一足を届けたい」という思いが伝わってくるブランドです。
ジャンダルは街で履きたくなるサンダル!

本来は登山やクライミングのアプローチ用として作られているジャンダルですが、正直、見た目がかっこよすぎて、普段はほぼ街で履いてます。
ブラック×イエローのカラーリングがめちゃくちゃ映えるし、ゴツすぎないデザインだから、カジュアルな服装にもばっちりハマるんです。
しかも、履き心地も抜群。ストラップ部分はマイクロファイバー+スエードレザーで柔らかく、素足で履いてもぜんぜん痛くならないのがうれしいポイント。
スポルティバだからちゃんと機能も本格派

項目 | 詳細 |
---|---|
ソール | FriXion WHITE |
トップシート | マイクロファイバー |
ストラップ | マイクロファイバー+スエードレザー |
サイズ展開 | 36〜48 |
重量(片足) | 約120g(公式表記) |
カラー | ブラック×イエロー |
もちろん、見た目だけじゃなく中身も本気。
ソールにはスポルティバ独自の「FriXion WHITE」コンパウンドが使われていて、滑りにくさは折り紙付き。
ちょっとした雨の日でも安心して履けるし、長時間歩いても疲れにくい軽さなので、出かけるときについ手に取っちゃう存在になってます。
ドロミテ山群デザインもさりげなくオシャレ

トップシートにプリントされているのは、イタリア・ドロミテ山群の地図。
…とは言っても、僕が無知すぎて正直ドロミテってどこ?ってレベルですし、地図って言われなきゃ気づかないくらい超さりげないデザインなんです。
でもこれが、めちゃくちゃかっこいい。パッと見はシンプルなのに、脱いだときにチラッと見えて「お、なんかオシャレじゃん」ってなる、この控えめな感じが最高。
地図の意味とか背景を知らなくても、とにかく雰囲気がいい。スポルティバらしい、ちょっとマニアックなこだわりが詰まってるのがまた刺さります。
スポルティバのサンダル「ジャンダル」はこんな人におすすめ!

スポルティバの「ジャンダル」は、ただのサンダルじゃありません。街でも山でも使える、機能性とデザイン性を両立した一足。
こんな人に特におすすめしたいです!
- 山道具が好きだけど、街でもオシャレに使いたい人
本格アウトドアブランドのギアって、どうしても「いかにも山!」な見た目になりがちだけど、ジャンダルなら全然そんな心配なし。
スポルティバらしい洗練されたデザインだから、タウンユースでも浮かずにオシャレにキマります。 - 軽くて疲れにくいサンダルを探している人
片足約120gという超軽量っぷり。歩いていても足元が軽く、クッション性も適度にあるので、長時間履いてもラク。
買い物やお散歩、ちょっと遠出する日にもぴったり。 - 人とちょっと違うアイテムを履きたい人
街でスポルティバのサンダル履いてる人って、なかなか見かけない。
「それどこの?」って聞かれる率も高め。定番ブランドのサンダルとは違う、ちょっとツウな感じを楽しみたい人におすすめ。 - ついでに、山でも使えたら嬉しい人
もちろん元々がアウトドア仕様だから、クライミングのアプローチやテント場用サンダルにも◎。
ソールのグリップ力もばっちり。山好きにもたまらない一足です。
ジャンダルは、アウトドアと日常をシームレスにつないでくれる頼もしい相棒。「ちゃんと使えて、ちゃんとオシャレ」なサンダルを探してるなら、かなり刺さると思います!
スポルティバのサンダル「ジャンダル」のサイズ感

スポルティバ「ジャンダル」のサイズ感について、僕の体験をもとにお伝えします。
僕は身長178cm、体重65kgぐらいで、普段履いている靴はEUサイズ44(日本サイズ28cmほど)です。このサイズでピッタリだったので、普段の靴サイズを参考にしても大丈夫だと思います。
また、鼻緒の部分が紐っぽいですが実際に履いてみても全然痛くなく、快適でした。フィット感も良く、長時間歩いてもストレスは感じません。
まとめ!ジャンダルはオシャレで街歩きにぴったり

スポルティバの「ジャンダル」は、登山やクライミング用のサンダルとしてだけではなく、「街でオシャレに履きたい」という人にもピッタリな一足です。
その魅力は、機能性とデザインが見事に融合しているところ。そこまで重くもないから疲れにくく、履き心地も抜群。しかも、どんなコーディネートにも自然に馴染むシンプルで洗練されたデザインが特徴です。
普段使いに最適なのはもちろん、アウトドアや山での使用にも対応できる頼もしさを持っているため、これ一足あればかなり幅広く活躍してくれるはず。特に登山やクライミングのアプローチ、テント場での使用に最適なので持っておくと色々便利。

また、スポルティバらしいフィット感とグリップ力がしっかりと確保されているので、安心して使えます。
実際に履いてみると、その軽さと快適さに感動すること間違いなしです。デザインも、街中で履いても全然浮かないので、ちょっとした外出やカジュアルなコーディネートにもぴったり。
「ちょっと違うアイテムを履きたい」という人には、特におすすめです。
気になっている方は、ぜひ一度手に取って試してみてください。きっと、「これ、買ってよかった!」と思えるはずです。スポルティバの技術とデザインが詰まったこのサンダル、一度履いてその快適さを実感してください!