夜の登山やテント泊、キャンプ、さらには災害時の停電対策まで──。
「ヘッドライトといえばペツル(PETZL)」というほど、信頼性と使いやすさで定評のあるブランドです。
でも、モデルが多くてどれを選べばいいか迷う人も多いはず。
この記事では、登山歴のある筆者が人気モデルを実際の使用感・性能・価格のバランスで徹底比較。あなたの使い方にぴったりのペツルライトがきっと見つかります。
| 画像 | 製品名 | 型番/略称 | 明るさ目安 | 主な特徴・用途 | 商品ページ |
|---|---|---|---|---|---|
![]() | ペツル アクティック コア | ACTIK CORE | 600ルーメン | コンパクトで軽量、日常〜ハイキング向け。リチャージャブルバッテリー対応 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル ティカ | TIKKA | 350ルーメン | 初心者向け、軽量・手軽、キャンプ・散歩向き | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル スイフト RL | SWIFT RL | 900ルーメン | リアクティブライティング搭載、トレイルランニング・登山向け | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル イコ コア | IKO CORE | 500ルーメン | 超軽量、日常〜ハイキング向け、充電式 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル ビンディ | Bindi | 200ルーメン | 小型・軽量・クリップ式、日常・ランニング向け | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル ナオ RL | NAO RL | 1500ルーメン | リアクティブライティング搭載、長時間登山・トレイルラン向け | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル アリア2 | ARIA 2 | 450ルーメン | 超軽量・コンパクト、トレイルランやキャンプ向け | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル ピクサ | PIXA 3R | 100ルーメン | 作業用・工事向け、防滴・耐衝撃仕様 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル ティキナ | TIKKINA | 300ルーメン | コンパクトで均質な光、ハイキング・キャンプ向け | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル イーライト | e+LITE | 50ルーメン | 超小型・非常用、軽量・緊急時の携帯に最適 | Amazonで見る / 楽天で見る |
ペツル(PETZL)とは?|登山・キャンプ、防災にも信頼される理由
ってどんなブランド?.png)
フランス発の登山・アウトドアブランド「ペツル」は、もともと洞窟探検(ケイビング)用の装備メーカーとして誕生しました。そのため、暗闇の中でも確実に使えるヘッドライト技術に強みがあります。
現在では登山、キャンプ、工事現場、レスキュー隊など幅広い分野で使われており、「軽量・高照度・信頼性の高さ」の三拍子が揃ったブランドとして世界中のユーザーに支持されています。
ペツルのヘッドライトの選び方

まずは自分に合ったモデルを選ぶためのポイントを整理しておきましょう。
- ① 明るさ(ルーメン)
登山や夜間歩行なら200〜400lm、防災やテント内作業なら100lm前後でOK。
夜間の岩稜帯やナイトハイクには500lm以上あると安心。 - ② 電源タイプ
乾電池式(どこでも手に入る)か、USB充電式(環境に優しい)か。
最近は両対応の「HYBRID CONCEPT」タイプも多く便利です。 - ③ 重量と装着感
長時間使う登山では軽量モデル、ヘルメット装着時にはバンド調整がしやすいタイプを選びましょう。
ペツルのおすすめヘッドライト比較10選
以下では、ペツルの人気モデルおすすめ10選を比較しながら、それぞれの特徴や用途に合わせて紹介します。初めての購入から買い替えまで、選ぶ際の参考にしてください。
ペツル アクティック コア(ACTIK CORE)
![[ペツル] ヘッドランプ アクティックコア レッド E065AA03](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/10/ペツル-ヘッドランプ-アクティックコア-レッド-E065AA03-300x137.jpg)
✔️ 高出力×軽量×信頼性。夜の山を照らす“ライト”にふさわしい一台。
フランス発の名門ブランド「ペツル」が手がける『アクティック コア』は、登山・トレッキング・ランニングなど、あらゆるアウトドアシーンに対応する万能ヘッドランプ。最大600ルーメンという圧倒的な明るさで、真っ暗な稜線や森の中でも確実に足元を照らしてくれます。
さらに特筆すべきは、付属のリチャージャブルバッテリー“CORE”と乾電池の両対応という柔軟性。急な電池切れにも対応できる「ハイブリッドコンセプト」は、登山者にとってまさに命綱のような安心感です。
赤色光モードや蓄光リフレクターなど、細部にまで安全性を追求した設計。登山でもキャンプでも、夜間の活動をストレスフリーに変えてくれる実力派ギアです。
ペツル ティカ(TIKKA)

✔️ コンパクトさと信頼性を兼ね備えた、登山者の“定番ヘッドランプ”。
登山を愛する人なら一度は耳にしたことのある名品、ペツルの「ティカ」。最大350ルーメンの明るさで、夜明け前の山道やテント設営時など、暗闇の中でも確かな安心感を与えてくれます。軽量・コンパクトながら、赤色光やワイドビームを搭載し、登山・キャンプ・防災と幅広いシーンで活躍。
単4電池3本で動作する手軽さに加え、別売りのリチャージャブルバッテリー「CORE」にも対応するハイブリッド仕様。突然のバッテリー切れにも柔軟に対応できる点は、さすがペツルの設計哲学です。
過酷な山の夜を静かに照らす“信頼の灯り”。『ティカ』は、初心者からベテランまで多くの登山者に愛され続ける、まさに“ペツルの原点”ともいえる一本です。
ペツル スイフト RL(SWIFT RL)
-パフォーマンスシリーズ-300x116.jpg)
✔️ 超高出力×軽量設計。ペツル最高峰のヘッドランプが放つ、夜を切り裂く光。
わずか100gという軽さでありながら、最大900ルーメンという驚異の明るさを誇る「スイフトRL」。暗闇の稜線を走るトレイルランナー、夜明け前にピークを目指す登山者、そのすべての瞬間を確実に照らし出す。
ペツル独自の「リアクティブライティング」機能により、周囲の明るさを自動で感知して光量を調整。必要な時にだけ最大光量を発揮し、バッテリーを無駄なく活用します。
2350mAhリチウムイオン電池を搭載し、6時間でフル充電。リフレクター付きのヘッドバンドは夜間の安全性を高め、快適な装着感で激しいアクティビティにも対応。
ペツル イコ コア(Iko Core)
![ペツル (Petzl) イコ コア 500ルーメン E104BA00 メーカー説明書付き(日本語あり) [並行輸入品]](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/10/ペツル-(Petzl)-イコ-コア-500ルーメン-E104BA00-メーカー説明書付き(日本語あり)-並行輸入品-300x151.jpg)
✔️ わずか79gの軽さで、登山からキャンプ、緊急時まで活躍する高性能ヘッドランプ。
ペツル「イコ コア(Iko Core)」は、独自のエアフィットヘッドバンドにより、抜群のフィット感と通気性を実現したモデルです。最大照度500ルーメンという高出力ながら、折りたためばコンパクトに収納可能。軽量性と快適性を両立した設計は、長時間の登山や夜間の行動時にこそ真価を発揮します。
また、防水性能IPX4で突然の雨にも対応。リチャージャブルバッテリー「CORE」を標準装備し、乾電池も使えるハイブリッド設計です。ヘッドライトに求められる“明るさ・軽さ・信頼性”をすべて満たした、まさにペツルの実力を象徴する一本です。
光の方向を自在に調整できるため、テント内の照明からトレイルランニングまで幅広く使えます。そのスマートなデザインと実用性の高さは、夜の山歩きに欠かせないライトになるでしょう。
ペツル ビンディ(Bindi)

✔️ わずか35g。日常にも山にもフィットする、超軽量リチャージャブルヘッドランプ。
「Petzl Bindi(ビンディ)」は、手のひらに収まるほどコンパクトながら、最大200ルーメンの明るさを誇る超軽量ヘッドランプです。重量はわずか35g。首から下げても気にならず、ランニングや登山、キャンプ、災害時の備えまで幅広く対応します。
USBポートから簡単に充電できる内蔵リチウムバッテリーを搭載し、ケーブル1本でスマートに運用可能。細くしなやかなヘッドバンドはフィット感抜群で、首にかけて上向きに傾けると手元や足元を照らせる仕様です。
白色光は近距離・中距離・遠距離の3モードに対応し、さらに赤色光モードでは夜間の視力維持や信号発信にも対応。偶発的な点灯を防ぐロック機能も搭載しており、日常使いからアウトドア、防災まであらゆるシーンで活躍します。
「軽さ×使いやすさ×スマートさ」を兼ね備えたペツル・ビンディは、登山者にもランナーにも手放せない万能ライトです。
ペツル ナオ RL(NAO RL)
![ペツル (PETZL) NAO RL ナオRL 1500ルーメン E105AA00 メーカー説明書付き(日本語あり)※PSEマーク付 [並行輸入品]](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/10/ペツル-PETZL-NAO-RL-ナオRL-1500ルーメン-E105AA00-メーカー説明書付き(日本語あり)※PSEマーク付-並行輸入品-300x139.jpg)
✔️ 光があなたに合わせて変化する──ペツル最高峰の“知能型ヘッドランプ”。
「PETZL NAO RL(ナオRL)」は、ペツルのヘッドランプシリーズの中でもフラッグシップに位置するモデル。最大1500ルーメンの圧倒的な明るさを誇り、周囲の環境光に応じて自動で光量を調整するリアクティブライティング機能を搭載しています。手動操作なしで最適な明るさをキープできるため、夜間登山やトレイルラン、長時間の縦走にも理想的。
わずか145gの軽量ボディに3200mAhリチウムイオンバッテリーを内蔵し、USBで簡単に再充電可能。ビームパターンは「ワイド/ミックス/スポット」の3種類に対応し、近距離作業から遠距離照射まで自在に切り替えられます。さらに耐水性能はIPX4(全天候型)を誇り、雨や雪の環境でも安心。
ナオRLは、ペツルが積み上げてきた光学技術の集大成。山岳ガイドやウルトラランナーなど、“命を預ける光”を求める人のための究極の一本です。
ペツル アリア2(ARIA)

✔️ 防塵・防水・耐衝撃、どんな現場でも頼れるタフな一灯。
最大450ルーメンの明るさを誇る「ペツル アリア 2 RGB」は、登山・キャンプ・夜間作業・サバイバルまで幅広く対応する万能モデル。防水性能はIP67、さらに耐衝撃(IK07)・落下耐性2mの高耐久構造で、悪天候や荒れた山道でも安心して使用できます。
照明は白色3段階+赤・緑・青のRGBライトを搭載。赤色は暗視を保ち、青や緑は釣りや野生動物観察などにも役立ちます。ワンボタンで直感的に操作でき、ヘッドバンドは取り外して洗濯可能。輸送時の誤点灯を防ぐLOCK機能も搭載。
登山やキャンプでの“信頼できる灯り”を求めるなら、このモデル一択。シンプルながらプロも愛用する堅牢なデザインが、夜の行動を確実にサポートします。
ペツル ピクサ(PIXA 3R)

✔️ 暗闇の中で「信頼できる光」を生み出す、現場最前線のライト。
「PETZL ピクサ3」は、登山やキャンプはもちろん、災害時や工事現場など、過酷な環境での使用を想定して設計されたプロフェッショナルモデル。手元作業から歩行、遠距離照射までカバーするマルチビームLEDを搭載し、必要な場面で最適な明るさを自動で提供します。
さらに、光量が一定に保たれるコンスタントライティング機能を採用。電池が減っても急に暗くならないため、夜間行動でも安心です。ヘッドバンドでの装着はもちろん、ヘルメット取付用プレートが付属しており、PETZLの「バーテックス」や「アルベオ」シリーズに直接装着可能。防水・耐衝撃性にも優れ、床置きライトとしても使える高い汎用性を備えています。
まさに“両手を自由にするための光”。登山、キャンプ、災害対応、DIYまで――あらゆるシーンで信頼できるライトです。
ペツル ティキナ(TIKKINA)

✔️ 300ルーメンの明るさで、アウトドアの夜を快適に照らす。
『ティキナ』は、キャンプやハイキング、テント内での読書など幅広いシーンで活躍するヘッドランプです。92gと軽量でコンパクト、ジャケットのポケットやバックパックに忍ばせて持ち運べる手軽さが魅力。
均質で快適なワイドビームにより、足元やテント内も明るく照らせます。単4アルカリ電池3本、または別売のリチャージャブルバッテリー『コア』にも対応するハイブリッド設計で、電源に応じて最適な照射性能に自動調整。
首にかけたり、向きを上下に調整できたりと、使いやすさも抜群です。キャンプや登山、ナイトハイキングの必需品として心強い一本です。
ペツル イーライト(e+LITE)

✔️ わずか26g。緊急時にも確実に機能する、信頼のペツル製ミニマルヘッドランプ。
「PETZL e+LITE(イーライト)」は、非常用として設計された超軽量・防水仕様のヘッドランプ。重量わずか26gという軽さながら、最大50ルーメンの明るさで周囲をしっかり照らします。
赤色光と白色光、さらに点滅モードも搭載しており、遭難時や停電時などの緊急シーンで抜群の安心感を発揮。
付属の保護ケースはバックパックや救急ポーチに入れてもかさばらず、電池を入れたまま約10年間の保存が可能です。
また、伸縮性のあるヘッドバンドにはホイッスルが装備されており、遭難時のサインとしても機能。水深1mで30分耐えられるIPX7の防水性能と、−30℃〜+60℃という極端な環境でも使えるタフさも魅力です。
いざという時の“最後の光”として、一つは常にザックに忍ばせておきたい、ペツルの隠れた名品です。
ペツルのヘッドライトは“命を照らすライト”
暗闇の中を歩くとき、テントで静かに過ごすとき、ペツルのライトは「見えない不安」を照らしてくれる存在です。
どのモデルも信頼性が高く、長く使える相棒になること間違いなし。あなたの登山スタイルや目的に合わせて、ぜひベストな一本を選んでみてください。
| 画像 | 製品名 | 型番/略称 | 明るさ目安 | 主な特徴・用途 | 商品ページ |
|---|---|---|---|---|---|
![]() | ペツル アクティック コア | ACTIK CORE | 600ルーメン | コンパクトで軽量、日常〜ハイキング向け。リチャージャブルバッテリー対応 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル ティカ | TIKKA | 350ルーメン | 初心者向け、軽量・手軽、キャンプ・散歩向き | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル スイフト RL | SWIFT RL | 900ルーメン | リアクティブライティング搭載、トレイルランニング・登山向け | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル イコ コア | IKO CORE | 500ルーメン | 超軽量、日常〜ハイキング向け、充電式 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル ビンディ | Bindi | 200ルーメン | 小型・軽量・クリップ式、日常・ランニング向け | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル ナオ RL | NAO RL | 1500ルーメン | リアクティブライティング搭載、長時間登山・トレイルラン向け | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル アリア2 | ARIA 2 | 450ルーメン | 超軽量・コンパクト、トレイルランやキャンプ向け | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル ピクサ | PIXA 3R | 100ルーメン | 作業用・工事向け、防滴・耐衝撃仕様 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル ティキナ | TIKKINA | 300ルーメン | コンパクトで均質な光、ハイキング・キャンプ向け | Amazonで見る / 楽天で見る |
![]() | ペツル イーライト | e+LITE | 50ルーメン | 超小型・非常用、軽量・緊急時の携帯に最適 | Amazonで見る / 楽天で見る |
![[ペツル] ヘッドランプ アクティックコア レッド E065AA03](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/10/ペツル-ヘッドランプ-アクティックコア-レッド-E065AA03.jpg)

-パフォーマンスシリーズ.jpg)
![ペツル (Petzl) イコ コア 500ルーメン E104BA00 メーカー説明書付き(日本語あり) [並行輸入品]](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/10/ペツル-(Petzl)-イコ-コア-500ルーメン-E104BA00-メーカー説明書付き(日本語あり)-並行輸入品.jpg)

![ペツル (PETZL) NAO RL ナオRL 1500ルーメン E105AA00 メーカー説明書付き(日本語あり)※PSEマーク付 [並行輸入品]](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/10/ペツル-PETZL-NAO-RL-ナオRL-1500ルーメン-E105AA00-メーカー説明書付き(日本語あり)※PSEマーク付-並行輸入品.jpg)



















