登山ウェアと聞くとゴツくて機能重視のイメージを持つ方も多いかもしれません。
ですが、ノースフェイスの登山パンツは、山の厳しい環境に耐えるスペックを備えながらも、街中でのコーデにも自然と馴染むスマートさが魅力。
今回は、縦走登山・ハイキング・キャンプからタウンユースや旅行まで活躍する万能パンツ5選を厳選紹介。
アウトドア初心者からベテランまで納得の使い勝手を、この1本でぜひ体感してみてください。
パンツ名 | 特徴・キャッチコピー | 素材・機能性 | シーン | 重量の目安 | 商品ページ |
---|---|---|---|---|---|
バーブパンツ | 動きやすさも快適さも、これ1本で完結 | 4WAYストレッチ/はっ水/立体裁断 | 縦走登山/トレッキング | 約450g(L) | Amazonで見る / 楽天で見る |
アルパインライトパンツ | 1年中使える、山の定番パンツ | 軽量ストレッチ素材/はっ水/テーパード | 通年登山/ハイキング | 約385g(L) | Amazonで見る / 楽天で見る |
バーサタイルパンツ | 軽くて乾く、旅にも街にも万能な1本 | ナイロン100%/軽量/はっ水/ポケッタブル | 夏の低山/旅/タウンユース | 約245g(L) | Amazonで見る / 楽天で見る |
マウンテンカラーパンツ | 街でも山でも、軽快に動ける1本 | リサイクルナイロン/ストレッチ/静電ケア | トレッキング/クライミング/街 | 約295g(L) | Amazonで見る / 楽天で見る |
ドーロライトパンツ | 街から山へ、軽やかにフィットする万能パンツ | SOLOTEX/軽量ストレッチ/はっ水/復元力高い | ハイキング/日常/旅行 | 約255g(L) | Amazonで見る / 楽天で見る |
ノースフェイスとは?アウトドアと日常をつなぐ革新的ブランド
-300x160.png)
ノースフェイス(THE NORTH FACE)は、1966年にアメリカ・サンフランシスコで誕生したアウトドアブランドです。
極地探検や高所登山といった過酷な環境に対応する本格ギアを開発しながら、その高機能と洗練されたデザイン性で街でも映えるファッション性を兼ね備えているのが最大の魅力。
ダウンやジャケットのイメージが強いかもしれませんが、実はパンツやバッグ、シューズまで幅広く展開。
登山者やキャンパーだけでなく、日常使いを重視する人々にも支持される、“アウトドアとライフスタイルの垣根を越える”ブランドです。
ノースフェイスの登山パンツが選ばれる理由|機能性×デザインの絶妙バランス

ノースフェイスの登山パンツは、ただの「山ウェア」ではありません。高いストレッチ性やはっ水加工、軽量設計といった登山に欠かせない機能を備えながらも、街でも違和感なく着られる洗練されたデザインが魅力。
他メーカーと比べて、シルエットの美しさやカラー展開の豊富さも際立っており、「山でも街でも穿ける」万能さが支持される大きな理由です。
アウトドアブランドとしての技術力に加え、ファッション性にも妥協しないのが、ノースフェイスならではの強みです。
僕が登山で愛用しているのはノースフェイスの「アルパインライトパンツ」と「バーサタイルパンツ」

ノースフェイスからは魅力的なトレッキングパンツがたくさん登場していますが、登山に行くときに迷わず選ぶのが「アルパインライトパンツ」と「バーサタイルパンツ」。
タフな山道でも快適さを保ち、動きやすさは抜群。それでいて街にもなじむスマートなデザイン。正直、この2本さえあれば、登山もキャンプも旅先もすべてカバーできます。
「とりあえず1本欲しい」なら、まずはこのどちらかで間違いなしです。
THE NORTH FACE バーブパンツ|動きやすさも快適さも、これ1本で完結
![[ザ・ノース・フェイス] ロングパンツ バーブパンツ](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/07/ザ・ノース・フェイス-ロングパンツ-バーブパンツ-225x300.jpg)
「もう少し快適に歩けたら…」そんな登山や縦走の“ちょっとしたストレス”を、しっかり解消してくれるのが、ノースフェイスのバーブパンツ。登山パンツ選びに迷っている人にこそおすすめしたい、軽快で快適な一本です。
高ストレッチ素材「APEX Aerobic Light」を採用しており、動きに合わせて柔らかく伸縮。足を大きく上げる岩場や、しゃがむことの多い作業時でもストレスなし。さらに両サイドのベンチレーションファスナーで、パンツ内の蒸れも効率的に排出できます。
裾にはドローコード付きで、足さばきの調整や冷気の侵入を防ぐのにも便利。ファスナー付きのポケットも前後に配置されているので、小物の落下リスクも低く、安心感があります。
クライミング、縦走、ハイキング…どんな山行にもフィットする万能パンツ。一度穿いたら、手放せなくなる一着です。
THE NORTH FACE アルパインライトパンツ|1年中使える、山の定番パンツ
![[ザ・ノース・フェイス] ロングパンツ アルパインライトパンツ](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/03/ザ・ノース・フェイス-ロングパンツ-アルパインライトパンツ-225x300.jpg)
「どの季節でもこれ一本でいけたら…」そんな登山者の願いに応えるのが、ノースフェイスのアルパインライトパンツ。年間通して山岳エリアでの行動を支える定番モデルです。
重さはわずかで、履いた瞬間から感じるストレッチ性と軽さ。リサイクルナイロン×ポリウレタンの混紡生地は、ニットのような伸縮性と柔らかさで、脚上げやしゃがみ動作もスムーズ。岩場でのクライミングや、長時間の縦走でも、足まわりのストレスを感じにくい作りです。
特徴的なのはハーネス対応設計。バックルを排したすっきりした腰回りや、ダブルスライダー式ファスナーなど、クライマー目線の細かな工夫が満載。もちろん、ハイキングなどライトな用途にも十分すぎる性能を発揮します。
「1本だけ選ぶならこれ」と多くの登山者に愛され続ける、まさに信頼の一本です。
THE NORTH FACE バーサタイルパンツ|軽くて乾く、旅にも街にも万能な1本

「軽くて、サッと乾いて、ラクに穿けるパンツがほしい」――そんな願いをシンプルに叶えるのが、ノースフェイスのバーサタイルパンツ。山でも街でも旅先でも大活躍の超軽量イージーパンツです。
重さを感じないナイロン素材は、汗をかいてもすぐ乾くドライタッチ仕上げ。多少の雨や汚れをはじくはっ水加工も施され、天候が変わりやすいアウトドアでも安心して使えます。UVカット機能(UPF15〜30)付きで、紫外線対策も◎。
ウエストはスピンドル(紐)仕様で調整しやすく、裾口はゴム入りで足元のもたつきもナシ。ゆとりあるシルエットにリニューアルされており、リラックス感もばっちりです。
しかもコンパクトにたたんでポケッタブル収納できるため、旅行バッグに予備パンツとして入れておくのもおすすめ。アウトドアから日常、キャンプやフェスまで、軽快に動ける1本です。
THE NORTH FACE マウンテンカラーパンツ|街でも山でも、軽快に動ける1本
![[ザ・ノース・フェイス] ロングパンツ マウンテンカラーパンツ](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/07/ザ・ノース・フェイス-ロングパンツ-マウンテンカラーパンツ-131x300.jpg)
「動きやすくて、ちょっと街にもなじむパンツがほしい」――そんなアウトドア好きのわがままに応えてくれるのが、マウンテンカラーパンツ。1990年代のトラックジャージの雰囲気を取り入れた、シンプルで快適なトレッキングパンツです。
素材はストレッチ性のあるリサイクルナイロン。軽やかで適度なハリ感があり、はっ水加工も施されているので、小雨や泥はねも気になりません。静電気を抑える静電ケア設計も◎。
脚さばきのよいテーパードシルエットで、左サイドには地図が入る縦長ポケットを配置。ウエストはスピンドル仕様でサイズ調節もラク。タイトすぎないストレートな見た目で、アウトドアだけでなく街中でもコーディネートしやすい一本です。
1年を通じて使える汎用性と、豊富なカラーバリエーションも魅力。クライミング・トレッキング・フェス・普段着……色を楽しみながらアウトドアスタイルを完成させられるパンツです。
THE NORTH FACE ドーロライトパンツ|街から山へ、軽やかにフィットする万能パンツ
![[ザ・ノース・フェイス] ロングパンツ ドーロライトパンツ](https://hiker-h.com/wp-content/uploads/2025/07/ザ・ノース・フェイス-ロングパンツ-ドーロライトパンツ-225x300.jpg)
「今日は街、明日は山――どっちでも快適に穿けるパンツが欲しい」。そんな欲張りな要望にも応えるのが、THE NORTH FACE ドーロライトパンツ。ハイキングや縦走登山はもちろん、日常使いや旅行にもフィットする、頼れる1本です。
脚がすっきりと見えるテーパードシルエットに、脚さばきの良い軽量ストレッチ素材「SOLOTEX®」を採用。ポリエステルながらコットンのようなナチュラルな風合いで、アウトドア感を程よく抑えた仕上がりです。
ウエストはスピンドル(紐)仕様でサイズ調整が簡単。はっ水性があり、型崩れしにくい復元力も◎。さらに、植物由来ポリエステルを使用するなど、環境配慮も忘れていません。
ヒップにはファスナー付きポケット、サイドにも便利な収納あり。軽量かつストレスの少ない穿き心地で、**街でも自然でも「ちょうどいい」**を叶えてくれる万能パンツです。
まとめ:ノースフェイスの登山パンツは一本で何役もこなせる万能ウェア!

今回は、縦走登山から街歩きまで幅広く使えるノースフェイスの登山パンツを5本厳選してご紹介しました。
どれも機能性・快適性・デザイン性を兼ね備えた優秀なアイテムばかりで、山だけでなく旅先や日常でも大活躍間違いなし。用途や好みに合わせて、自分にぴったりの一本を見つけてみてください。
「これがあればどこへでも行ける」——そんな信頼できるパンツが、ノースフェイスならきっと見つかります。
パンツ名 | 特徴・キャッチコピー | 素材・機能性 | シーン | 重量の目安 | 商品ページ |
---|---|---|---|---|---|
バーブパンツ | 動きやすさも快適さも、これ1本で完結 | 4WAYストレッチ/はっ水/立体裁断 | 縦走登山/トレッキング | 約450g(L) | Amazonで見る / 楽天で見る |
アルパインライトパンツ | 1年中使える、山の定番パンツ | 軽量ストレッチ素材/はっ水/テーパード | 通年登山/ハイキング | 約385g(L) | Amazonで見る / 楽天で見る |
バーサタイルパンツ | 軽くて乾く、旅にも街にも万能な1本 | ナイロン100%/軽量/はっ水/ポケッタブル | 夏の低山/旅/タウンユース | 約245g(L) | Amazonで見る / 楽天で見る |
マウンテンカラーパンツ | 街でも山でも、軽快に動ける1本 | リサイクルナイロン/ストレッチ/静電ケア | トレッキング/クライミング/街 | 約295g(L) | Amazonで見る / 楽天で見る |
ドーロライトパンツ | 街から山へ、軽やかにフィットする万能パンツ | SOLOTEX/軽量ストレッチ/はっ水/復元力高い | ハイキング/日常/旅行 | 約255g(L) | Amazonで見る / 楽天で見る |
最新号・バックナンバーが3ヶ月間199円で読み放題
【キャンペーン開催中!】